ヒップホップ数珠繋ぎは編集長で元DJの銀河がおすすめの音楽を気まぐれで紹介するコーナーです。「温故知新」をキーワードにサンプリングの元ネタ、ヒップホップの歴史や文化を発信していきます。
今回はMariah CareyとBoyz II Menのシングル『One Sweet Day』です。関連楽曲なんかも合わせて紹介しているので、お気に入りの楽曲、元ネタやサンプリングの経緯、ヒップホップの歴史や文化に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
One Sweet Day / Mariah Carey & Boyz II Men
楽曲詳細
タイトル | One Sweet Day |
アーティスト | Mariah Carey & Boyz II Men |
プロデュース | Walter Afanasieff / Mariah Carey |
収録アルバム | Daydream |
リリース | 1995 |
レビューと解説
5thアルバム『Daydream』からの『Fantasy』に続く2ndシングル曲。Boyz II Men(ボーイズ・ツー・メン)との共作による極上のバラードです。
1995年、Mariah Careyとは『Emotions』や『Make It Happen』のプロデューサーとして知られるC + C Music Factory(C & Cミュージック・ファクトリー)のDavid Cole(デヴィッド・コール)が脊髄髄膜炎で32歳という若さで亡くなってしまいました。

また、マライアはイギリスのロックバンドDef Leppard(デフ・レパード)のギタリストで、1991年に藥物過多によって亡くなってしまったSteve Clark(スティーブ・クラーク)のファンでありますが、彼の死と合わせて失ったものの大きさを思い知ります。
2人の死にインスパイアされた追悼曲を作ろうと考えた彼女は、その過程でBoyz Ⅱ Menがツアー中に殺害されたしまったマネージャーを追悼する楽曲を作っていることを知り、共同制作することを持ちかけました。結果的にこの曲は、ビルボードの総合チャート初登場1位となり、その後も16週連続1位という記録を作りました。
ちなみにこの記録はビルボード史上最長でギネス記録だそうです。さらに95年11月のリリースから半年間に渡ってランキングチャートに入り続け、
- 1996年の全米年間シングルチャートで2位(1位はLos Del Rio<ロス・デル・リオ>の『Macarena』)
- 90年代(1990年〜1999年までの10年間)の全米シングルチャート1位
- 50年間の歴代シングルチャート29位
という凄まじい記録を打ち立てました。
- 女性歌手によるビルボード初登場1位は史上初の快挙!Mariah Careyの『Fantsy』は歴史的名曲
- 圧倒的歌唱力!『Emotions』でMariah Careyが5オクターブの音域をホイッスルボイスで披露
関連作品紹介
One Sweet Dayが収録されているアルバム
Daydream / Mariah Carey

前作『Merry Christmas』から1年、95年にリリースされたMariah Carey(マライア・キャリー)の5thアルバムです。過去の作品に比べさらにR&B、ヒップ・ホップ色が強くなっていますが、これはマライア本人の意向だそうです。
レコード会社はヒップホップ系のアーティストをマライアから遠ざけており、方向性の違いから対立がありましたが、いざ発表されてみると本アルバムは世界で2,500万枚を売り上げる驚異的なヒットとなりました。
- 史上初の女性アーティストによる全米シングルチャート初登場1位となった1stシングル『Fantasy』
- 全米シングルチャート16週1位というギネス記録まで樹立したBoyz II Menとの2ndシングル『One Sweet Day』
- 3rdシングル『Always Be My Baby』も2週1位を獲得
このアルバム1枚で記録したシングルチャート1位はトータル25週にも及び、この記録を達成したのはマライアだけです。
バラードからアップテンポのR&Bまで、自然体で伸びやかに歌いこなすマライアのボーカルは、まさに圧巻でズバ抜けています。人によっては本作を最高傑作に挙げる人も少なくない必聴のアルバムです。
- Fantasy
- Underneath the Stars
- One Sweet Day
- Open Arms
- Always Be My Baby
- I Am Free
- When I Saw You
- Long Ago
- Melt Away
- Forever
- Daydream Interlude (Fantasy Sweet Dub mix)
- Looking In
カバーされた曲
One Sweet day / Ahmir feat. Lisa Lavie
YouTubeの累計再生回数6,000万回以上を誇る“世界で一番観られているコーラス・グループ”(執筆時2014年現在)こと、ボストン出身の4人組コーラスグループAhmir(アミーア)によるカバー。マライアのパートを歌っているのはカナダのシンガーソングライターのLisa Lavie(リサ・ラヴィ)。
彼女も、2007年に自ら作曲したオリジナル楽曲『Angel』のYouTube再生回数が60時間で100万回を超える話題となった人物です。また、マライアのデビューからの3連続全米No. 1ヒットとなったシングル
- Vision of Love
- Love Takes Time
- Someday
の作詞・プロデュースに関わったBen Margulies(ベン・マーギュリス)もリサのデモテープを偶然聴いて衝撃を受け、「テープを一度聴いただけで『Mariah Careyの歌声を初めて聴いたときのようだった』と言った」というエピソードもあります。
リミックス
One Sweet Day (Chucky’s Remix)
Chucky Timpson(チャッキー・トンプソン)によるChucky’s RemixなるR&B調のリミックス。